
いつも「卓球パーフェクトマスター」を見て頂かせています。いきなり質問ですが、「卓球パーフェクトマスター」に〔フォアハンド・スピン系サービス〕DVDを見てサイドスピンとアンチサイドスピンをがんばって出そうとしているのですが、なかなか上手くかかりません。どうしたらいいですか。

このサイドスピンサービスですが、わたしは中学生にこのサービスを指導するとき、困難を感じることが多くあります。
それは、サイドスピンサービスを出すコツをなかなかつかめないからです。できる子はすんなりできるのですが、できない子はなかなか要領がつかめません。ほかの卓球技術はできるのに、サイドスピンサービスとなると、なぜか、その運動神経が機能しないというような子が多いのです。
あなたがシェークハンドであれば、サービス時には親指と人差し指でグリップして、手首が利くようにします。そして、ラケットヘッドを下にして、ボールの側面をこするのです。
まず、順サイドスピンをマスターしてください。アンチサイドスピンサービスは順サイドスピンサービスよりも回転はかかりにくく、順サイドスピンがうまく出せることでアンチサイドが有効になります。
コメント